遊びの心理学
○今日の<定番ゲーム>は
①はじめに・朝のミニ小説<僕の進路>
・沖野さんに
・小説を読んでいただきました
・
②出会いの授業プランから・年賀状クイズ
お年玉年賀状クイズ、家族で楽しめる内容です。
③グループ対抗・クイズ100人に聞きました。
班対抗で、ワイワイと楽しみながら・・・
④グループ対抗・○○ハウマッチ
こちらも班別にガヤガヤと・・・
・
・
・
・
・ガヤガヤと
・楽しんで・・・
・
早速イベントの出会いで、活用してみましょう。
●一口レポート
★今日のゲーム楽しくムキになってしまい眠気が吹っ飛び、元気になりました。★久しぶりに笑っての楽しい授業が過ごせました。何かの寄合で参考にさせていただきます。★今日の100人に聞きました!は盛り上がり、これ、バス旅行の時に使わせていただこう。★このところ少し疲れ気味だったが、今日の楽しい授業で回復したようです。★100人に聞きました。班の中でまとまらないおもしろさ。ウケねらいの班!眠気も吹っ飛ぶ楽しいい時間でした。★今日のゲーム、地域で使います、楽しかった~!!★盛り上がりました。今日のように皆さんに楽しんでいただけるか、進め方の工夫も考えなければ?
●午後からは、秋の地域イベントでの活動内容を発表していただきました。
・
・
・
・
・
・
・皆さん、忙しい毎日で・・・地域での活動内容を発表していただきました。
●本日のスケジュール
以上
« 秋の遠足 | トップページ | 大人が楽しむハングル講座 »
「教養講座」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルス・感染症について(2020.03.12)
- 子どもの願いを知る(2018.05.10)
- 教育心理学入門(2016.05.12)
- 教育心理学入門(2015.05.14)
- 白熱教室(2014.07.24)
コメント